アルミサッシのお手入れ方法

商品をいつまでも美しくお使いいただくめに、定期的にお手入れをしてください。

<お手入れ回数>

長期間、アルミサッシ表面に汚れが付着したままにしておきますと、しみや腐食の原因になります。汚れが軽微なうちにお手入れをしてください。お手入れの目安は年に1~2回程度です。
特に、海岸地帯や交通量の多い道路沿いは、塩分や排気ガスによる、しみや腐食が進みやすくなりますので、お手入れの頻度をこまめにしてください。
台風の後は、塩分等が付着しやすく、腐食の原因となりますので、必ずお手入れをしてください。

<お手入れ方法>

①表面に着いた砂やほこりを丁寧に取り除いてください。
②全体の汚れは、やわらかい布またはスポンジで水洗いにより、洗い落としてください。
 水洗いで取れない汚れは、薄めた台所用中性洗剤をやわらかい布などに含ませ、ふき取ってください。洗剤使用後は、洗剤成分が残らないように十分に水洗いを行い、最後に乾いた布で水分をふき取ってください。
 ※下枠レール部分にたまった砂やゴミをそのままにして使用を続けると、汚れやきずにくわえ、戸車の破損につながるおそれがあります。こまめなお手入れをしてください。


<お手入れのご注意>

薄めた台所用中性洗剤をご使用ください。
・アルコール、シンナー、ベンジンなどの有機溶剤、便器やタイル用の酸性洗浄剤、アルカリ洗浄剤、塩素系洗浄剤などがアルミの表面に付着すると金属部分を腐食させ、塗膜はがれを引き起こす原因になりますので、使用しないでください。
 ※付着した場合は、すみやかに洗い落としてください。

<お手入れ用具の注意>

お手入れの際は、やわらかい布・スポンジなどをお使いください。
・ワイヤーブラシ、メラミンスポンジ、たわし、金属たわしなどは、商品にきずがつくおそれがありますので使用しないでください。
・やわらかい布・スポンジなどに、砂などが付着したまま、ふき掃除をしないでください。
・窓やドアにホースや高圧洗浄機などで勢いよく水をかけないでください。室内側へ水が入るおそれがあります。
   

<電装商品への注意>

お手入れの際、電装部品に水がかからにようにしてください。故障するおそれがあります。