(略記:登録サッシ・カーテンウォール基幹技能者⇒登録SC基幹技能者)
登録SC基幹技能者とは 
登録SC基幹技能者になるには
登録SC基幹技能者講習実施時期及び実施場所
|
|
登録SC基幹技能者講習の実施時期は、毎年11月に講習講義を、11月又は12月に講習試験を実施し、会場は全国主要都市または、それらの近隣都市で計画的に開催します。
|
登録SC基幹技能者講習 資格更新手続き
|
|
2008年4月の建設業法施行規則の改正に伴い、一般社団法人日本サッシ協会並びに一般社団法人建築開口部協会(略記:両協会)は、登録SC基幹技能者講習実施機関として2009年2月13日(2019年2月12日付で登録証更新)付で国土交通大臣より認可を受け、2009年度より講習講義を実施。2012年度までの特例講習で登録基幹技能者への移行者に新規登録者を含め1,428名を認定し、登録SC基幹技能者講習修了証(略記:講習修了証)を発行しました。
講習修了証の有効期限は、講習修了年月日の翌日から起算して5年間と定められており、更新対象者は3月31日が有効期限となるため、以下の更新手続きを行う必要があります。 |
2023年度 登録SC基幹技能者講習修了証更新手続きについて 
|
(2)
|
基幹技能者制度推進協議会に参画し、制度の普及と登録基幹技能者の一層の活用を図ります。 |
|
(3)
|
講習修了証の更新は、更新申請者の負担軽減に配慮しつつ、補うべき能力(知識等)を再確認し、技術進歩や法令改正等に対応した能力(知識等)を習得することを目的とした更新講習を受講することにより、講習修了証の有効期限を5年間更新とします。 |