協会のご案内
資格認定・研修など
防犯について
鋼製建具
CAS使用登録申請
サッシとは(一般向け)
サッシとは(建設関連向け)
環境対策への取り組み
統計資料
省エネについて
安全に配慮した商品の紹介
安全にお使いいただくために(一般向け)
安全にお使いいただくために(建設関連向け)
サッシ・カーテンウォール技能者の皆様へ

安全にお使いいただくために

~サッシ・ドアを安全にお使いいただくために・・・ご注意のポイント~

サッシやドアは、日常生活の中でなくてはならないものです。また、お子様から大人、お年寄りまで、 誰もが使用するものです。

当協会の会員企業では、このことを念頭に、誰が使っても安全で使いやすい製品の提供を目指していますが、現状はサッシやドアによる事故が発生しています。

消費生活用製品安全法に基づいて報告された事故が、消費者庁やNITE(ナイト:製品評価技術基盤機構)から公表されていますが、サッシ・ドアによる事故は、原因が製品の不備による事故以外に使用者の不注意によるとされるものも少なくありません。

当協会では、平成20年8月に策定した「製品安全自主行動計画」に則って製品安全活動を進めていますが、その一環として会員会社で発生した事故を参考にし、類似事故を未然に防止するため、消費者に注意喚起の情報提供を行うことにしました。

サッシやドアのご使用の際に、ちょっとした注意を払っていただくと大きな事故を防ぐことができます。ここに掲載した内容を読んで、ご自身で注意していただくと共に、お子様がいる場合は、お子様が事故に遭わないよう、保護者の方から注意してあげてください。

共通

お住まいの窓やドアへの台風や暴風雨時の備え


お子様を事故から守るために
~ご注意ポイント~
 
ドア

ドアの丁番側の端部と枠との隙間で指をはさみ骨折した

ドアのハンドル側の先端と枠との隙間で指をはさみ骨折した

かかとにドアの下端があたり裂傷を負った

郵便受けのふたに手をはさみ裂傷を負った
玄関ドアのドアガードに指をはさまれ裂傷を負った
勝手口ドアのハンドルが外れ後方に転落し腰を強打した


浴室出入り口での転倒 


浴室の扉が突然はずれ、倒れてきた扉で裂傷を負った
 
サッシ、窓、網戸

引違い窓の障子と枠の間に手をはさみ裂傷を負った

引違い窓の障子の交差する所で指をはさみ、打撲した

網戸に寄りかかりネットがはずれて転落した

サッシの網戸が落下し車に傷がついた

マンションの網戸が落下し駐車場の屋根に傷がついた

幼児が出窓に乗り、2階の窓から転落した

上げ下げ窓の清掃中、障子が落下して指をはさみ骨折した

開いていた内窓の障子の下部に背中をぶつけ、打撲を負った

上げ下げ式ロール網戸のひもが首にからまり気を失った 
内装建材

クローゼットの折れ戸の隙間に指をはさみ裂傷を負った

クローゼットの開き戸の丁番の隙間に指をはさみ受傷した
エクステリア

ガラス拭きの最中花台が落下し子供が転落した

バルコニーの手すりを乗り越え子供が転落した

フェンスが外れ身体が一緒に道路側に倒れて打撲を負った

ページトップへ戻る